クリスタルボウル |クリスタルボールの体験・演奏会・販売

【クリスタルボウルの基礎知識シリーズ「クリスタルボウルの種類」

おはようございます。
爽やかな朝ですね。

「クリスタルボウルの基礎知識」を掲載しております。
皆様のお役に立てたら光栄です。

【クリスタルボウルの基礎知識シリーズ「クリスタルボウルの種類」】

クリスタルボウルには、白いタイプ、カラフルなタイプと
色々な種類がございます。

以下では、代表的なクリスタルボウルの種類を紹介します。

(1)フロステッドボウル(クラシックボウル)

乳白色(つや消し)タイプのフロストタイプです。
シリカ・サンドという水晶を使用しております。

水晶の含有量が高く、ヒーリング効果・クリアリング効果もあります。

40年位前に初めて復元されたタイプで一番歴史があります。
最近のフロステッドボウルは、軽量のものが主流ですが、
昔(10年以上前)は、かなり重量がありました。

(2)パワーストーンタイプ(アルケミークリスタルボウル)

軽量で持ち運びしやすく、
カラフルなアルケミークリスタルボウルは20年位前に登場しました

見た目の色は、ピンクやブルー、イエローなど色とりどりで、
水晶の素地に他の鉱石やパワーストーンが吹き付けてあります。

ローズクオーツやタイガーズアイやゴールドなど
有名なものや希少な鉱石のクリスタルボウルもあります。

パワーストーンなどで知られていますが
鉱石にはそれぞれの得意分野の効果効能があります。

ローズクオーツだったら恋愛運アップ
タイガーアイだったら金運アップなど。

その鉱石の意味合いが音色に反映します。

また複数の鉱石がミックスされているボウルもあるので
その数は数え切れないほど(数百種類以上はあります)
今、現在も増え続けています。

パワーストーンがお好きな方は、
好きなものをお選びいただくことも可能です。

金額は鉱石がプラスαとなるので、
フロステッドボウルより高価となります。

(3) プラクティショナータイプ

スティック状の持ち手がついているクリスタルボウルです。

主に、クライアントさんへ向けて音色をダイレクトに
奏でることができるので施術に適しています。

もちろん、演奏でも使用できます。

持ち手がついている分、持ち運びは重ねることができないので、
安全の為、個別の収納ケースに入れて運びます。

どのクリスタルボウルを選ぶかは、

ご予算
持ち運びが多いかどうか
音色や音階を重視するか
見た目を重視するか
鉱石の種類を重視するか などです。

また、今後どのように活用されるのかも
大切なポイントです。

クリスタルボウル選び方チャートがあるので
もしも、ご希望がありましたら、一緒にお選び致します
弊社は老舗メーカーCrystaltones社の正規代理店です。
お気軽にお問い合わせください。
問合先は、info@crystal-ac.com へ

クリスタルボウル色々な種類の写真です
https://photos.app.goo.gl/R5VDTEBqo9iYqGEv7

次回はクリスタルボウルの大きさについて
ご説明させていただきます。

楽しみにしていてください。

いつも最後までお読み頂きまして、ありがとうございます!
本日も素敵な一日をお過ごしください。

・・クリスタルボウルの音色で心の平和を・・

 

【神秘の音色でぐっすり眠れる
7日間の無料音メール講座プレゼント中】
http://crystalbowl-japan.com/?p=74

-----------------------------
太古の人々が愛して止まなかった楽器 クリスタルボウル
クリスタルボウル・アカデミー・ジャパン株式会社
東京都中央区銀座1-15-7 MAC 銀座ビル3F
TEL:03-5843-6397

クリスタルボウルとは
代表メッセージ

【公式ホームページ】
https://www.crystal-ac.com